![]() |
決勝大会出場バンド 最果てのカタチ/すんぱる隊/KUMARA ストロベリーフライロケッツ/桔梗屋 坊さんバンドG・ぷんだりーか babooshka/MagicBag ポパイ座銀河団/米米ラウンジ(順不同) |
![]() |
Translate
イベントの記事一覧
2019年12月9日
★たくさんのご声援ありがとうございました★
12/7(土)CBCホールで開催されたオトナバンド・フェス2019には、本当にたくさんの職員・サポーターが応援に駆けつけてくださいました。舞台からは客席の皆さんのお顔すべては見えなかったのですが、週明けた今日、予想以上の多くの方が来てくださっていたことを知り、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。皆さんに支えられてポパイ座銀河団の活動が続けられる喜びを、改めてかみしめています。
決勝大会の様子は1ヵ月間、名古屋トヨペットHPにて動画配信されています。他のバンドの演奏も素晴らしいです。ぜひ御覧ください。
司会の小堀勝啓さん、ゲスト審査員の原田真二さんはじめスタッフの皆さまにもあたたかく迎えていただきました。ありがとうございました。

2019年12月6日
★明日はCBCホールへ!!★
明日はいよいよポパイ座銀河団も参戦するオトナ・バンドフェス2019決勝大会がCBCホールにて行われます!
予選を勝ち抜いた全10バンドのうち、優勝バンドは2020年1月12日(日)に名古屋国際会議場(センチュリーホール)で行われるCBC新春感謝祭「青春のグラフィティコンサート」の前座に出演する権利を獲得することができるのです。皆さまの声援をぜひぜひお待ちしております!
12:30開場13:00開演、入場無料、ポパイ座銀河団は14:30~14:42出演予定です。(時間は多少前後する可能性があります)
https://radichubu.jp/topics_detail1/id=27221
昨年ボトムラインで開催された社会人バンド合戦・夏の陣にも出演、みごと入賞を果たしたポパイ座銀河団。その活躍は福祉業界に留まらず、全世界・宇宙を視野に広がっております★★★
2019年11月27日
★ポパイイベントカレンダー★
12月・来年1月の主なイベントをまとめました。
12月はポパイ座銀河団の出演が目白押しです。
注目は12月7日(土)にCBCホールで開催されるオトナ・バンドフェス2019への出演!
銀河団の熱いステージを是非観に来てくださいね!
2019年11月26日
ポパイ座銀河団オトナバンドフェス決勝進出!!!
こんにちは、るーです。
12月も近づき年の瀬が近づいておりますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?
さて、今日は私るーが所属いたします、ポパイ座銀河団がエントリーしました「オトナバンドフェス」というものについてご報告させていただきたいと思います。
先日、このコンテストにヤマピーが応募してCBCに音源を送ったところラジオで流してもらえました。そして、な・ん・と見事予選突破!!本線出場が決まりました!!
今度12/7(土)CBCホールにて決勝大会がございます。
当日の決勝戦は来場の観客による投票で勝敗が決まるようです。
皆さまお忙しいとは思いますが足をお運びの上応援していただき、私たちの演奏をお聞きの上私たちポパイ座銀河団に清き一票を投じていただけたらこれ以上に嬉しいことはございません。
それでは私は当日に向けて更に演奏に精進していきたいと思います。
12月に入り、年末の準備も皆さん慌ただしいと思いますがお体ご自愛下さい。
出場バンド発表!オトナバンドフェス2019 決勝大会は12/7(土)開催
2019年11月21日
ポパリンピック、盛り上がっています!
今日は第5回ポパリンピックが開催されています★
選手宣誓から始まり、ラーメン体操、パン食い競走、じゃんけん列車、綱引きと、紅白にわかれて盛りだくさんのプログラムが進行中。
実は職員が一番張り切っていたりします。サポーター・職員対抗リレー、今年いちばん速いのはだれ?
皆さん怪我のないようにがんばってくださ~い!
2019年11月15日
明日は障害者ワークフェアに参加します!
週末も穏やかなお出かけ日和になりそうですね。
明日、11月16日(土)は愛知県国際展示場で開催される「障害者ワークフェア2019」に参加します!
https://www.jeed.or.jp/disability/activity/education/q2k4vk00000268lo.html
モーヤーコのお菓子の販売に加えて、アトリエ・ブルート所属のアーティストたちの作品展示も行います。
更に!14:30からはウゴクカラダも出演します。
広々とした会場で今搬入作業を行っています。ポパイはD-10、特別企画のブースでお待ちしています★
障害者ワークフェア2019 愛知県国際展示場Cホール(愛知県常滑市セントレア5丁目、中部国際空港直結徒歩5分)
9:00~17:00(ウゴクカラダ出演時間:14:30~14:50)
2019年11月5日
★ポパイイベントカレンダー★
11月・12月の主なイベントをまとめました。
今週末はいよいよ9(土)にウゴクカラダ・ケンの名古屋公演があります。
また、現在アトリエ・ブルート内ギャラリーカフェ・ウインピーにて「土屋大展」開催しています。10:30~17:00、土日休廊。来週末までです。皆さまのお越しをお待ちしています!
2019年11月5日
☆ポパイ座銀河団出演情報☆ 「なないろコンサート」
【なないろコンサート2019】
◇日程:2019年12月1日(日)
◇場所:べにしだの家
◇ポパイ座銀河団出演時間:15:00~15:30
◇入場料:500円
◇お問合せ:052-782-2233(asamidori@asamidori.net)まで
なないろ実行委員会、出演者、そしてボランティアが力を合わせて造り上げた「なないろコンサート」
皆の想いがぎっしりと込められた歴史あるイベントです!
そして、今年でポパイ座銀河団出演3度目となります。
笑い、感動、そして元気をお届けします!CD販売もします!!更に、ポパイ座銀河団から贈る当日限定の曲も披露いたします。会場でお会いしましょう!
【出演者】
Break★Through(手話パフォーマンス)
すぱっつ(バンド)
山本紗矢香(福祉事業所利用者 ものまね、お笑い)
ポパイ座銀河団(バンド)
なないろバンド(バンド)

2019年11月1日
フェアトレード・コーヒー・ガーデン
まだまだMUP!出店情報続きます★
3連休中日の日曜日は、名古屋市役所にて開催されるフェアトレード・コーヒー・ガーデンにも出店します。
年に一度、この日しか開放されない屋上に登れます!映画やドラマの撮影にも使われる建物を心ゆくまで堪能してください。もちろんモーヤーコのおいしいおやつ、淹れたてのコーヒーも。
11月3日(日)9:00~16:00
フェアトレード・コーヒー・ガーデンin名古屋市役所
会場:名古屋市庁舎前と屋上
主催:名古屋市
文化の日イベント『名古屋市役所本庁舎 公開イベント~歩こう文化のみちエリア』にて、
名古屋市役所では、フェアトレード・コーヒー・ガーデン を名古屋市庁舎にて開催します。
名古屋市役所本庁舎は、映画やドラマの撮影にも使われるレトロモダンな歴史ある建物で国の重要文化財に指定されています。
この日は年に1度の公開日。普段は入れない正庁・貴賓室・時計台などの見学を楽しみ、ノスタルジックに浸ります。
そんな見所満載の名古屋市役所本庁舎内を通り、最後に時計台のある屋上へ。名古屋城を目の前の眺められる特別な空間に出ます。こちらでさまざまな美味しいフェアトレードのコーヒーを楽しんでいただけます。
玄関前でもフェアトレードコーヒーや、お菓子の販売を行います。
<出店者>
★コーヒー
移動cafe工房ソラモト・(株)イトウ珈琲商会・シーシーエスコーヒ―(株)・どえりゃあWings・what’s!? coffee
★スイーツ
(有)チェリッシュ企画 おちゃや・クレープショップSARU・MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!・わっぱん
2019年11月1日
★今年も南山大学大学祭で販売します!★
2年前に始まった、南山大学国際教養学部「Iris」との“障害者との共生社会を探る”プロジェクト。11月2日(土)~4日(日)に開催される南山大学大学祭では、『ルンアルンプロジェクト×GLS Irisモーヤーコプロジェクト』として、タイ・チェンマイの少数民族の人々が無農薬で育てた香り高いコーヒーを召し上がっていただけるカフェにてモーヤーコのお菓子も販売させていただきます★
大学祭は3日間行われますが、モーヤーコの販売は土日の2日間のみです。土曜日は12:00~16:30、日曜日は10:00~16:30教室棟F棟1階F13,タイカフェ(ルンアルンプロジェクト)にて美味しいおやつをたくさん用意してお待ちしています!
♯南山大学大学祭♯Iris♯ルンアルンプロジェクト♯モーヤーコ♯MUP!





ENTRIES最近のエントリー
CATEGORIESカテゴリー
- 30days Album
- MO-YA-CO HOUSE OONO
- MO-YA-CO UNIQUE PRODUCT!
- MO-YA-COキフ
- Olive markets (オリーブマーケット)
- OLIVE shop
- アートプロジェクト
- アトリエ・ブルート(生活介護事業所)
- イベント
- オリーブ(生活介護事業所)
- お知らせ
- ギャラリーカフェ・ウィンピー
- モーヤーコ(就労B型事業所)
- 企業・団体とのコラボ
- 徒然なるままに
- 手と手ともーやーこ広場
- 日中活動
- 未分類
- 理事長コラム
- 芸術活動